NEWS

屋根の劣化について

​屋根の劣化で考えられる症状

屋根の劣化は、瓦の滑落・ひび割れ・はがれ・カビ・コケなどが主な症状ですが、その症状を目視するのはなかなか難しく、生活内での違和感からご相談をいただくことが多いです。

●天井にシミが出来ている。
●雨の日にポタポタと音がする。
●壁や天井にカビ。

​などです。

​屋根が劣化する原因

屋根が劣化するのは紫外線や風雨の影響が主です。また気温の変動も1つの原因となっており、ひび割れやはがれを招くとされています。

さらに、台風をはじめとする自然災害にあうと、屋根が急速に劣化する場合があります。特に、ものが飛んできてあたったりすると瓦がずれたり屋根に穴が開いたりするかもしれません。最近は、台風だけでなく竜巻でも屋根に深刻な被害が出るケースが報告されています。

屋根の耐用年数

屋根の耐用年数は、およそ10年が目安とされています。10年が経(た)つ前に塗り替えや張り替えを行い、雨漏りなどが起こらないようにしなければなりません。耐用年数は、屋根材の種類によって大きく変わります。
※建物には、税務で償却処理できる法定耐用年数がありますが、メンテナンスを要する耐用年数とは意味が異なるので、注意が必要です。

​劣化を放置するとどうなるか?

屋根のひび割れや剥がれから雨水の浸水を招きます。やがて内部に浸み込み、建物の腐食や構造自体の弱体化へと進んでいきます。カビが繁殖しシロアリ被害なども起こりやすくなります。

屋根の劣化は家や建物全体へと被害を広めていきます。わずかなひび割れでも見逃さず、早期に対処すべきです。建物の寿命が大きく損なわれることも踏まえ、定期点検などはこまめに受けることをお勧めします。

​屋根の異常!どう対処するべき?

例えば、色あせ・サビ・カビ・はがれ・屋根材の浮きなどは、耐用年数を待たずに対処すべきです。

雨漏りや浸水被害が起こっている場合、屋根の傷みが非常に進行していると考えましょう。塗装だけでは補いきれない場合もあるため、専門家によるチェックを受け、補修箇所を指摘してもらうと安心です。修理範囲が広い場合、張り替えた方が費用が安くなることもあります。

屋根塗装

屋根材の劣化がさほどひどくない場合は、塗り替えという手段もあります。既存の屋根に塗装をする方法で、色の変化を楽しむこともできる工法です。その際サビや汚れなども落としてくれるので、かなりきれいになるでしょう。
最近は塗料も進化して防水だけでなく耐熱効果があるものも多く人気です。

​屋根の葺き替え工法

張り替え方法としては、既存の屋根を取り外し、新しいものを貼りつける工法があります。瓦を外し、スレートに変更することも可能です。屋根材を一新するだけで、印象がぐっと変わります。軽量化を図ることも可能です。

​カバー工法

カバー工法は、既存の屋根の上から金属を貼り付ける方法となり、重ね貼りと呼ばれる場合もあります。

最近では金属素材の軽量化と共に人気の工法となり、工期も早い為お客様の満足度の高い工法となっています。

MENU